診療案内
花粉症(アレルギー性結膜炎)
アレルギー性結膜炎とは
アレルギーは、からだに外から異物が入ってきたときに起こる「免疫反応」の一つで、かゆみ、充血、目やに、涙目、異物感(ごろごろした感じ)、目の痛み、羞明(光がまぶしく感じる)などがアレルギー性結膜疾患の代表的な症状です。 花粉やダニ、ハウスダストなどが原因となるアレルギー性結膜炎以外にも、アトピー性角結膜炎、春季カタル、巨大乳頭結膜炎も含めてアレルギー性結膜疾患と呼びます。
アレルギー性結膜炎の治療
アレルギー性結膜炎の治療は、抗アレルギー薬などによる薬物療法が主体となります。
通常、最初に抗アレルギー点眼薬を使用し、それでも改善しない場合はステロイド点眼薬を用います。なおも症状が治まらずに日常生活や仕事に差し支える場合は、抗アレルギー薬を内服することもあります。重症のアレルギー性結膜炎である春季カタルに対しても基本的には同じ治療が行われますが、症状が改善しないようなら免疫抑制薬(臓器移植の際に拒絶反応を抑える薬)の点眼を用いることもあります。
なお、季節性アレルギー性結膜炎(花粉症)については、花粉の飛散が始まる2週間くらい前から抗アレルギー点眼薬の投与を開始すると、より効果的と言われます。