診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ○ | ○ | ― | ○ | ○ | ○ | ― |
15:00-17:30 | ○ | ○ | ― | ○ | ○ | ― | ― |
お知らせ
- 2023.06.27
- 「オンライン資格確認」導入のお知らせ
- 2023.04.27
- コンタクト販売価格値上げのお知らせ
- 2018.10.01
- 遠近両用コンタクトレンズ(1dayタイプ2weekタイプ)の取り扱いを始めます
- 2018.01.05
- 乳幼児からの眼科検診「ビジョンスクリーナー」(保険診療)
- 2017.11.29
- いよいよ開院致します
- 2017.11.26
- 内覧会のご案内
当クリニックでは令和5年7月4日(火)より、オンライン資格確認を導入し、マイナンバーカードが健康保険...
今般の世界的な燃料費・輸送費・人件費等の高騰や円安による輸入品価格の上昇により、ジョンソンエンドジョ...
45歳以上で手元が見づらくなってきている方は遠近両用コンタクトレンズがおすすめです。 どの辺りを重視...
「ウェルチ・アレン スポット ビジョンスクリーナー」を導入しました。スポットビジョンスクリーナーは乳...
12月1日(金)志村坂上あおき眼科は診療を開始いたします。地域の皆様のお力になれるようスタッフ一同努...
11月24日、25日と内覧会を開催させて頂きました。たくさんの方にお越しいただきありがとうございまし...
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ○ | ○ | ― | ○ | ○ | ○ | ― |
15:00-17:30 | ○ | ○ | ― | ○ | ○ | ― | ― |
当院の特徴 診療方針


-
眼科の診断・治療に必要な様々な機器を導入し、東京大学附属病院や基幹病院にて培ってきた経験を基に病気を正確に診断し、一人一人の患者さんに最適な治療を提供していきます。
-
病気や治療法について分かり易く説明し、納得していただくことで、患者さんと一緒に病気に対して向きあう「二人三脚」の医療を目指します。
-
お子様から年配の方まですべての患者さんが待ち時間も快適に過ごして頂けるようにお子様用の待合室を設けるなどの工夫をこらしました。患者さんやスタッフの笑顔が絶えないアットホームな空間を大切にしていきます。
当院から紹介できる病院 …
東京大学医学部附属病院
東京都健康長寿医療センター
板橋中央総合病院など